新ウイスキー「知多」がサントリー知多蒸留所から発売
- 2015年07月18日
- ブログ
みなさんこんにちは ブログをご覧いただきありがとうございます。
知多市の整体マッサージ ちた快福堂です。
サントリーが、ウイスキーの新ブランド「知多」を9月1日に発売します。
11年ぶりだそうです。朝日新聞の17日朝刊の8面に祖の内容が掲載されています。
ウイスキーはトウモロコシや麦芽を原料に知多市にある知多蒸溜所で造ったグレーンウイスキーの原酒だけで作っています。
グレーンとかモルトとかよくわかりませんが、そう言うことだそうです。
需要が伸びているハイボール向けの戦略商品で和食などの食中酒として、売り出していくといいます。
まあ、とにかく知多が話題になるのはよいことなので。
知多は2004年に発売したモルトウイスキー「北杜」以来の新ブランドで、約10種類の原酒を用い、軽やかな味わいと甘い香りが特徴だと言っています。
詳しくはこちらの知多蒸留所のホームページをご覧ください。
価格は700ミリリットル瓶で税別3800円でちと高めです。
私は普段お酒は全く飲みませんが、マッサンブームにつられ、竹鶴とブラック
ニッカを買いましたが、それでも1500円くらいだったので、倍以上ですね。
でも白州とか、響はもっと高級で、知多蒸留所の知多蒸溜所特製グレーン
ウイスキーは8000円。
知多はそれよりも値ごろ感があるということでしょう。
知多蒸留所でもこの知多購入できますので住所を書いておきますね。
知多市北浜町16番
電話 0562-32-6351
土・日・祝日はお休みです。
販売時間は9:00~16:50です。
ちたまるの情報によると、
『サントリーの蒸溜所であるサングレイン知多蒸溜所では、オリジナルの
シングルグレーンウイスキー「知多蒸溜所特製グレーン」を生産・販売し
ている。グレーンウイスキーとは、もともと二条大麦から作られるモルト
ウイスキーとブレンドするためのお酒。サングレインでは研究を重ね、シ
ングルグレーンウイスキーとして完成させた。すっきりとした味わいで
女性でも抵抗なく飲める。
★トピックス
・蒸留工程における廃熱再利用システムが「エコスポットあいち」
の環境技術100選に登録されました(2004年3月) 』
となっています。
せっかくなので、ネーミングを「知多」ではなく「ちた」にしていただけたら、
個人的にはもっと嬉しかったのですが。
是非、味わってみてください。仲のいい人たちと、お盆の親せきの集まりで、
何かのお祝いの席で、大好きなあの人と、または一人だけの時間を堪能して。
当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢の保持、動作改善、スポーツ、
音楽などの基礎となる身体能力の維持、向上など、日常生活でも簡単で
楽しく動いてからだが気持ち良くなり、自宅で簡単、短くて楽しくできる
「快福トレーニング」を指導しています。
当院には近隣の東海市・阿久比町・半田市・東浦町・常滑市・大府市・武豊町
など知多地域を中心に下記の地域からも多くの方がおみえです。
名古屋市南区・西区・天白区・緑区・港区・熱田区・守山区・昭和区・中川区
・春日井市・豊田市・南知多町・美浜町・刈谷市・碧南市・高浜市・知立市・豊明市
=========================
【知多市東海市の整体マッサージ】ちた快福堂
〒478-0013
知多市南巽が丘2-179
TEL0562-35-0254
巽ヶ丘駅より徒歩8分
「ホームページを見て…」とお電話ください。
=========================