常滑市立図書館で借りた『糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい』
- 2015年05月19日
- ブログ
知多市立中央図書館から常滑市立図書館に『糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい』を借りてもらいました。
それで、これを食べなさいという「これ」なんですが、
これとは、マグネシウムです。
マグネシウム? あの火を付けると抹消にまぶしい光を放つ、あのマグネシウムですか?
まんま、マグネシウムを食べるわけではなく、マグネシウムを含む食品を食べるということです。
この本によると、マグネシウム不足になると、インスリン分泌力が低下するといいます。
実は糖尿病は肥満が原因で発症するわけではないといいます。
驚きです。
ここへは糖尿病になるメカニズムが書かれていて、目から鱗です。
詳しくはこの本を手にとってご自分の目でご確認ください。
それで、何を食べればいいかというと…。
そば、バナナ、のり、ひじき、豆、五穀、豆腐、抹茶、ゴマ、わかめ、野菜、さかな、
シイタケ、いちじく、こんぶ、牡蠣、芋、納豆、トウモロコシ、クルミ
だそうです。
糖尿が気になる人は食生活を見直してもいいかもしれませんね。
当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢、動作改善指導、
スポーツ、音楽などの基礎となる身体能力の維持、向上など、
ご自宅で簡単で楽しくできるトレーニングを指導しています。
=========================
〒478-0013
知多市南巽が丘2-179
TEL0562-35-0254
巽ヶ丘駅より徒歩8分
「ホームページを見て…」とお電話ください。
=========================