知多市からエコノミークラス症候群の予防体操を発信します
- 2016年04月20日
- ブログ
みなさんこんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
知多市・東海市の整体マッサージ ちた快福堂です。
知多市からエコノミークラス症候群の予防体操を発信します
連日、熊本大分自身のニュースが飛び込んできます。
中でも避難先で体調不良を起こす方や、それが原因で
亡くなる方がいらっしゃりショックを受けています。
その中に、エコノミークラス症候群という症状で
車中泊でお亡くなりなる方がいると聞きました。
私として何かできることがあればと思い、当院で
お教えしている快福トレーニングの中の、脹脛の
筋肉を柔軟にするストレッチをお伝えします。
仰向けで片方のひざを立て、膝頭に脹脛を乗せて、
ひざ裏から踵までスリスリと擦ります。
内、外と気持ちのいいところ、痛いところなど、
角度を変えながらいろいろ個所を変えてみます。
余りぐいぐい力を押さなくても、重力に任せて
脛を移動させるだけで十分です。
クルマの外に出たら、腿上げをしましょう
ゆっくり、できれば片足に3秒かけて
腿を交互に上げます。
ふらつくようなら何かに掴まってしましょう。
本当ならスクワットが大腿四頭筋を鍛えらるので
お勧めしたいのですが、ご高齢の方が多いと思い、
より簡単にできる腿上げをお伝えしました。
座るところがあれば、正座、立ち膝の繰り返しを
正座するときや立ち上がるときに、股関節を
回すようにして膝立ちします。
股関節部分は体の中で、いちばん大きな関節で、
いちばん太い骨、いちばん太い神経、いちばん太い血管、
いちばん太い筋肉が集まっているところです。
被災地は全身を使って運動ができる環境ではないので
少ないスペースでやれることをしてください。
これのみで症状が治癒するわけではありませんが、
血液循環を促進するための筋肉ポンプ機能を保つ、
その手助けの一つとして実践していただけたらと
思います。
遠くからではありますが、見守っています。
勇気を出して、生き延びてください。
当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢の保持、動作改善、スポーツ、
音楽などの基礎となる身体能力の維持、向上など、日常生活でも簡単で
楽しく動いてからだが気持ち良くなり、自宅で簡単、短くて楽しくできる
「快福トレーニング」を指導しています。
当院には近隣の東海市・阿久比町・半田市・東浦町・常滑市・大府市・武豊町
など知多地域を中心に下記の地域からも多くの方がおみえです。
名古屋市南区・西区・天白区・緑区・港区・熱田区・守山区・昭和区・中川区
・春日井市・豊田市・南知多町・美浜町・刈谷市・碧南市・高浜市・知立市・豊明市
=========================
【知多市東海市の整体マッサージ】ちた快福堂
〒478-0013
知多市南巽が丘2-179
TEL0562-35-0254
巽ヶ丘駅より徒歩8分
「ホームページを見て…」とお電話ください。
<営業時間>
(月~土曜) 9:00~20:00
<定休日> (日曜・祝日)
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/chitakaifuku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_6008498/
過去のブログ一覧→http://chitakaifuku.com/blog/
=========================