健康な体と心を保ちながら裁量労働で働くには
- 2018年03月12日
- ブログ
みなさんこんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
知多市の整体マッサージ ちた快福堂です。
健康な体と心を保ちながら働くには
健康な体と心を保ちながら働くには、
働く時間はこれくらいがリミットでしょう。
厚生労働省推奨の睡眠時間から見ましょう。
平成26年度3月に厚生労働省健康局が作成した
健康づくりのための睡眠指針2014によると、
25 歳で約7 時間、45 歳で約6.5 時間、65 歳で約6 時間ということです。
なので最低、入眠、起床の前後を含めて7時間が妥当でしょう。
起きて着替えて朝食を食べて身だしなみを整えて朝刊を読む。
約1時間はかかります。
通勤に片道一時間、昼食に1時間とします。
帰ってから夕食、入浴、家族との団らん。
政治家が好きな家族との絆を維持機能・強化するのであれば、
最低でも3時間は必要でしょう。
1日は24時間ですから、
24-7-1-2-3=11。
1日-睡眠-支度-通勤-家族団らん(夕食、入浴、くつろぎ)=労働時間。
なので、最長でも労働は中休みの1時間も含め、
11時間で切り上げなければなりません。
なので、午前9時から働けば、午後8時には帰らなければいけないということです。
裁量労働制でも、働く人の心と体の健康と家族の幸せを考慮すれば、
これ以上働かせてはいけないということです。
私が言っているのではありません。
厚生労働省と政治家の普段口にしていることを計算して出した答えです。
裁量労働制を採用してもいいのでしょうが、
これ以上は絶対支払うという最低賃金と、これ以上は絶対働かせないという
最長労働時間を決めて、その枠の中で裁量していけばいいと思います。
上に書いた通りを遵守すると、過労死も減るんではないでしょうか?
だって厚生労働省と政治家の言うことを反映しているんですから。
当院では、施術と痛み、コリのでない姿勢の保持、動作改善、スポーツ、
音楽などの基礎となる身体能力の維持、向上など、日常生活でも簡単で
楽しく動いてからだが気持ち良くなり、自宅で簡単、短くて楽しくできる
「快福トレーニング」を指導しています。
当院には近隣の東海市・阿久比町・半田市・東浦町・常滑市・大府市・武豊町
など知多地域を中心に下記の地域からも多くの方がおみえです。
名古屋市南区・西区・天白区・緑区・港区・熱田区・守山区・昭和区・中川区・北名古屋市・春日井市・豊田市・南知多町・美浜町・刈谷市・碧南市・高浜市・知立市・豊明市
=========================
【知多市東海市の整体マッサージ】ちた快福堂
〒478-0013
知多市南巽が丘2-179
TEL0562-35-0254
巽ヶ丘駅より徒歩8分
「ホームページを見て…」とお電話ください。
<営業時間>
(月~土曜) 9:00~20:00
<定休日> (日曜・祝日)
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/chitakaifuku
口コミサイト→http://www.ekiten.jp/shop_6008498/
過去のブログ一覧→http://chitakaifuku.com/blog/
=========================