院長プロフィール

院長:石内厚志
「施術の流れ」より
- 氏名
- 石内厚志
- 誕生日
- 1964年8月25日
- 出身
- 愛知県尾張旭市
- 経歴
- 早稲田大学卒業
損害保険会社、貴金属製造販売会社勤務H23年 日本回復整体・静岡本校卒業
ちた快福堂開店 - 趣味
- 地域散策
健康に関して興味のあるものを試してみること - 星座
- おとめ座
- 血液型
- A型(+)
- 好きな言葉
- いつも良い気分でいよう
- 好きな食べ物
- 肉、鮨、サラダ
- 家族
- 妻
- 将来の夢
- 行ったことのない場所へ赴き、知らない人と会って話を聞くこと
- 好きなテレビ
- プロ野球、相棒、松本清張ドラマ
- 1971年(小学生時代)
- 楽しいこと嬉しいこといっぱいで、遊び放題の6年間。成績は中間飛行。音楽会では指揮者を担当。指揮者台でタクト一振りで鮮やかに「スケータズワルツ」を演奏。とても気分良かったなあ。市内対抗サッカー代表メンバー選出 地区ソフトボール大会準優勝。
- 1978年(中学生時代)
- ハンドボール部で大活躍!教科では音楽と英語が得意科目。バンドではキーボードを担当。ドラムスもバスドラムを担当。中学二年の文化祭の演劇では脚本、演出を担当。劇中に「りんご殺人事件」も踊った。
- 1980年(高校時代)
- 水泳部に所属。県の水泳大会にも出場。ジョン・レノン、矢沢永吉、佐野元春に傾倒。三島由紀夫、色川武大、丸山健二を少々愛読。
- 1984年(大学入学)
- 得意科目の英語で入試を突破、東京へ。映画、文学、演劇に集中。小難しいものは避ける。本は文学に限らず多読する。音楽はロック。ジャズは少々。クラシックはモーツァルト、ショパン、ドビュッシー。
- 1988年(勤め人時代へ)
- 二社ばかりの企業で営業、企画、仕入などを担当。モノを売る楽しさ、難しさ、マーケティングの楽しさ、難しさ、モノを作る楽しさ、難しさを知る。
- 2005年(受難)
- 頸椎ヘルニア発症。整形リハブに通い続けるも襲う痛みは良くならない。
- 2009年(運命の出会い)
- 運命のようにリセット療法と出会い、頸椎ヘルニア克服。そして自らもこの道へと進む。